100円家事代行 御用聞き 代表 古市盛久の日記

株式会社御用聞き 代表 のブログです

サービスの6割は『あいさつ』で決まる 担い手考察

御用聞きの研修プログラムの一つに【60:40の法則】があります。
1件のお手伝いの中でのリソース配分を<あいさつ60%><お手伝い40%>
にするという指標です。


「お手伝いよりもあいさつに気を遣うの!?」


という方もいらっしゃいますが、御用聞きとしてはこれで正解です。
最初の起ち上げ2年間はほぼ私一人でのサービス提供でした。
その中での事実や結果を基に体系化した手法の一つがこの【60:40の法則】です。

 

理由については要旨を3つにまとめてみました。

 

【①ちょっとのお手伝いだからこそ】
⇒私たちの活動フィールドは「ちょっと」に特化しています。
 グッズやユニフォーム、機械的オペレーションや高いスキルよりも人間的な

 挨拶に≪御用聞きらしさ≫の想いを込めています。 


【②最初に視界に飛び込む印象が大事】
⇒ちょっとのお手伝いをご利用頂く方には普段あまり会話をしない生活環境の方も

 いらっしゃいます。ドアを開けての最初の一声や雰囲気は、普段の私たちの社会接点

 よりも非常に価値・リスクが大きいです。


【③あいさつを60%にすると】
⇒ウェイトを高くする事と相手の雰囲気を観ないで大きな声を出す事とは全く別です。
 ≪60%のあいさつ≫とはそのご家庭やお客様の想い、雰囲気をくみ取って最適な挨拶

 をする事です。結果、相手を観る・想うことにつながり、私たちのビジョン≪会話で

 世の中を豊かにする≫につながります。


以上です。

 


お客様からの反響を電話・街中・お手紙で頂く事があります。
その中には

「この度は本当にありがとうございました。つらい生活の中、殆ど話す人はいません

 でした。
御用聞きのスタッフさんがいらした時、大きな声と笑顔で私の事を呼んでくださいま

した。嫌な顔ひとつせず、本当に気持ちの良い方でした。 ありがとうございました。

本当にありがとう。」


というお電話を直接頂きました。 とても記憶に深く残っています。

サービス提供や問題解決よりもこの方にとっては快活な挨拶が心に深く届いたようです。

 


今後とも御用聞きはより良い挨拶を通じて地域を盛り上げていこうと思います。

 

 

~会話で世の中を豊かにする~

株式会社御用聞き 代表 古市 盛久

 

facebook(御用聞き)

https://www.facebook.com/danchinoengawa.hikarigaoka/

■HP(御用聞き)

http://www.goyo-kiki.com/

twitter(古市 盛久)

古市盛久(@morifuru)さん | Twitter